anime

D.Gray-man HALLOW、村瀬 歩と佐藤拓也が考えるキャラクターの魅力、今後の魅力は?

2016.09.19 <PASH! 2016年10月号>


PASH! PLUS

INTERVIEW 1 村瀬 歩

――村瀬さんから見た、アレンの魅力を教えてください。
 アレンは「人もAKUMAも救済したい」という思いをずっと抱えていて、一本芯が通っている人物だと思います。反面、外側の部分はけっこう変わりやすいので、迷いながら前に進んでいく姿は視聴者の方にとって魅力的に映っているのではないでしょうか。あとは、人の痛みに共感する優しい子でもありますよね。僕とはあまり似ていないんです。食べることが好きなところくらい(笑)。僕は、進んでつらい道を選ぼうとは思わないんです。アレンも、自ら望んでつらい道を選んでいるわけではないんですが、「こうしたら楽なのにな」っていう方向には絶対いかない。それが主人公としての器だと思います。
――アレン以外に、好きなキャラクターはいますか?
 ルベリエさんは、彼の生き方とか全部含めて好きですね。あの見た目で、趣味がケーキ作りというギャップにもやられました。あとは黒の教団アジア支部のサモ・ハン・ウォンは、優しい心根の人で、素敵だと思います。黒の教団の人たちは、エクソシストのサポートをすることで何かを遺そうとする、自己犠牲の精神をもっている人が多いですよね。そのなかで、彼は周りとは少し違った温かみのある優しさをもっていると思います。おじいちゃんの肩揉んであげたいな、って思っちゃいます(笑)。
――アレンと神田の関係を、どのように捉えられていますか?
 このふたりはよくケンカもしますし、一見仲は良くないんですが、似た者同士ですよね。ふたりとも頑固で、曲がったことが大嫌いなところとか。どこか自分の本心を隠している部分も似ていると思います。
――印象に残っているシーンはありますか?
 ひとつに絞るのがすごく難しいのですが、挙げるとしたら1話のマナとアレンの会話のシーンかな…。千年伯爵が登場する前のシーンなんですが、マナの「そこにいるんだけどいないような」掴みどころのなさを表現している青山(穣)さんの芝居がすごく印象に残っています。2話で千年伯爵が出てきたら、声は似ているんだけど全然違う雰囲気にガラっと変えられていて、マナのときとの違いに驚きました。1話でお互い通じ合うような会話をしたのに、2話以降は敵対してしまうので、そういう意味でも印象に残っていますね。
――アフレコ現場の雰囲気について教えてください。
 僕は主に(リーバー・ウェンハム役の)杉田(智和)さん、(ハワード・リンク役の)立花(慎之介)さんと喋っています。あとは(トクサ役の斉藤)壮馬くんともよく喋りますね。
――どのようなお話をされているのでしょうか?
 杉田さんと立花さんとはずっとアプリゲームの話をしています(笑)。杉田さんにオススメされたアプリゲームがあって。立花さんとはまた違うアプリゲームの話をしていますね。杉田さんとはラーメンの話をしたりもしますね。
――斉藤壮馬さんとは?
 もういろいろ(笑)。特定の話題はないんですが、壮馬くんとは一番幅広く喋っています。『Dグレ』の話もするし、全然関係ないことも話しますし。
――では今後の『D.Gray-man HALLOW』の見どころを教えてください。
 「アルマ=カルマ編」が終わって一段落したかと思いきや、今度は教団側の闇が見えてきてさらに新キャラも登場して…。まだまだひと筋縄ではいかない展開が待ち受けています。アレンも「アルマ=カルマ編」を通して「14番目」が覚醒していきますが、今後どのように物語と絡んでいくのか注目してください!
――最後に読者へメッセージをお願いします。
 まだこれから先も怒涛の展開が続きますので、ここまでついてきてくださった皆様には、ぜひ最後まで見逃すことなくおつき合いいただければと思います。よろしくお願いします!

タグ

Ranking

オススメ
あわせて読みたい