anime

アニメ『ゆるキャン△』のゆるくない志摩リンの伊豆キャン行程検証

2022.03.03 <PASH! PLUS>


PASH! PLUS

 筆者の叔父は超アウトドア派でした。小学生のころは海釣り、川釣り、山登り……当然キャンプで寒い中を震えながら寝袋で過ごした経験もありました。

 そんな超アウトドア派の叔父は整備されたキャンプ場には目もくれず、テントが張れそうな場所であればどこでも宿泊していたような気がします、昭和ですね……。

 大人になって、キャンプに興味を持つことはなかったのですが、アニメ『ゆるキャン△』を見てふと旅行好きの好奇心がムラムラと湧いて来ました。特に、伊豆キャンでは志摩リンが原付ビーノで颯爽と伊豆巡りをこなしています。それを観た筆者の感想はふたつ。

01

「伊豆キャンカッコいい……!」

そして

「ガソリン代結構掛かりそう!」

 ということで、志摩リンの伊豆キャン燃料費を調べてみました。

志摩リンの伊豆キャン燃料費検証

【前提条件】
・ルートはアニメ『ゆるキャン△』を参考に推測したもの。
・燃費はユーザ-の実働燃費の資料に基づき算出。
・ガソリン価格は令和4年2月1日時点のもの。

■1日目

 リンの自宅は山梨県南巨摩郡身延町瀬戸105付近にあり、伊豆キャンの旅もここからスタート。国道139号線を南下して富士山を横目にひたすら疾走します。1つ目のスポットは大瀬崎です。ここまででスタート地点から118km。大瀬崎で一休みがてら観光を行います。海流に流されて土砂岩がたまってできた細長い陸地で、その先には神池があります。

 車で伊豆に向かうなでしこたちとの合流地点である下田までは50km。リンは険しい蛇石峠を越えて山中のでっかい海老のオブジェに驚きながら黙々と走行、下田に到着します。しかし、なでしこたちは渋滞で足止めを食ってしまっていたため、待っている間は付近を散策し、でっかい船の錨を見たり下田温泉の足湯を堪能したりします。

 しばらく時間が経つと、なでしこたちと合流。みんなで下田グルメを堪能し、近くのマックスバリューへ買い出しを済ませ、初日のキャンプ地・爪木崎へ向かいます。距離は10.5km。

 爪木崎に到着してキャンプ開始と思いきや、実はキャンプ禁止であったことが発覚! とりあえず、爪木崎の灯台と俵磯はしっかりと観光。なんとか初日のキャンプ地を確保すると、伊豆巡りを続行します。今度は爪木崎から伊豆のオレンヂセンターへ20.8kmの道のりです。

 そしてさらに伊豆のオレンヂセンターから細野高原を通り三筋山へ9.2km。展望台で伊豆の自然を満喫していよいよ初日のキャンプ地へ向かいます。キャンプ場へ向かう途中、47.4kmの道のりを経て堂ヶ島温泉の海辺のかくれ湯へ到着。夕陽を見ながらの絶景を見下ろし今日の疲れを癒します。

 そして紆余曲折ありながらも何とか初日のキャンプ地・キャンプ黄金崎へ到着海辺の隠れ湯から8kmを走行して到着。お疲れ様でした。

■2日目

 リンは早起きして就寝中のなでしこたちを尻目に散策としゃれこみます。沢田公園で壮大な大自然を目の前に露天風呂に入浴、ぜいたくな朝風呂です。ちなみに沢田公園からキャンプ黄金崎は往復で18.6km。その後、キャンプ黄金崎を後にしてお昼は8.4km先の堂ヶ島食堂で海鮮丼を堪能。堂ヶ島へ向かいます。堂ヶ島では天窓洞や三四郎島のとんぼろを体験。

 フードストアあおやぎ西伊豆店で今夜の買い出しを済ませて、今夜のキャンプ地であるだるま山高原キャンプ場へ向かいます。道の駅で一休みしてリンの念願の西伊豆スカイラインを走破。一連の道のりは50.5km。お疲れ様でした。

■3日目

 だるま山の山頂から皆で日の出を拝みいよいよ最終日。バイクはキャンプ場で預かってもらい、帰路までは車中移動になります。山中湖のキャンプでお世話になった飯田さんに御礼のご挨拶を兼ねて訪問。そして、大室山をチェアリフトで登山、頂上からの大パノラマに圧倒され、最後は伊東サボテンパークで動植物と触れ合いカピバラ露天温泉で癒されます……。

 楽しかった伊豆キャンもいよいよ帰路です。修善寺でなでしこたちと別れ、自宅まで疾走します。山梨県南巨摩郡身延町瀬戸105付近へ無事故完走。その道のりは109kmです。本当にお疲れ様でした!

■伊豆キャン燃料費 合計

伊豆キャン総合計走破距離:450.4km
ビ-ノ燃料タンク容量:4.5l
ビ-ノ燃費:38.47km/l(レギュラーガソリン)
ガソリン使用量:450.4km÷38.47km/l=11.7l

11.7l×164.2円=1921.1円

※小数点以下第1位四捨五入
※2022年1月20日現在

 いかがでしょうか。給油はおよそ3回と程度で問題なさそうです。原付とはいえかなりリーズナブルな金額です!

 ……まあ、合計走破距離はまったくゆるくない数字となっておりますが。ちなみに、合計走破距離の450.4kmを日本地図で例えると、東京~秋田間の都道府県庁間距離となります(448.7km)。スゴイ!

 しかし、みんなでワイワイと自然を満喫しながらキャンプをするのはとても楽しそうですね! 計画はくれぐれも綿密に無理のない計画をオススメします!

参考文献及び資料

TVアニメ『ゆるキャン△』公式サイト
TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』公式サイト
ウィキペディア:『ゆるキャン△』
みんカラ:ビ-ノ(ヤマハ)燃費記録
グ-グルマップ
gogo.gs:全国のガソリン平均価格
蜃気楼の如く:「ゆるキャン△S2」舞台探訪01
都道府県庁間の距離:国土地理院

※画像は公式サイトをキャプチャーしたもの。
(C)YORIMOI PARTNERS

文・内海 健(よしもとライターズアカデミーウエスト)

ywaw_logo_11_ol

よしもとライターズアカデミーウエストは大阪発信のシナリオライターを育成。詳しくはこちらまで! ⇒https://writers.academy.yoshimoto.co.jp/

タグ

Ranking

オススメ
あわせて読みたい